くらさんの、ギターをできるだけ簡単に、でもディープに!弾いてみよう講座(その1)エリック・クラプトン レイラ(1)

こんにちは、くらです。

ギターを弾き始めた人、これから弾きたいと思っている人、弾いているけど、色々な弾き方のバージョンを増やしたいと思っている人、そんな人にうってつけの講座を開設しました。

ギターを始めたばかりの人は、左手、右手がまだまだ思った通りに動かないと思います。そういう方たちには、できるだけ簡単なことを、何度も繰り返し練習する必要があります。でも、あまり単純な練習ばかりでは、すぐにあきてしまいます。(私はそうです(笑))

ですので、できるだけカッコいい曲を、できるだけ簡単に、カッコよさをそのままにして、練習するのが一番です。練習した内容を、そのまま人にカッコよく見せられると思えば、きっと練習に身が入ります。

この講座は、基本的にすでにギターを持っていて、ある程度ギターに触っている人を対象にしております。ただ、これからギターを購入したい、と思っている人にも、最初はどうしても避けられない練習がありますが(コード、ストローク、アルペジオ、ピッキング、など)、それも、自分が弾きたいと思っている曲のベースとして必要になることであれば、きっと継続できます。

そして、すでにかなりギターを弾ける人は、恐らく私からはなにも言えることはないと思いますが、自分のギターにマンネリを感じているならば、新しい切り口を見つけるヒントを感じてもらえると思います。

よろしかったら、是非ともお付き合いください。

今回は最初として、エリック・クラプトンのレイラをやっていきたいと思います。

1回目は、まずイントロからやってみます。

このイントロは、アコースティック・ギターのバージョンです。

でも、エレキギターで弾いてもとてもカッコいいです。

しかも、割と簡単に弾けます。

チャレンジしてみてください。